12日 5月 2019
GW3日目、植松美穂先生開催の
「あろま養生施術復習レッスン」に
参加してきました。
そもそも「あろま養生施術って
どんな施術ですか?」と思われていますよね ………
レッスン内で植松美穂先生が、これについてこのように話せれていました。
それは ………
「養生施術」は「呼吸が楽になる施術」です。
私達は当たり前ように、無意識で呼吸を行っています。
生まれてきたときから、一生を全うするまで、ずっと行っています。
そんな中で、精神的なストレスや環境の変化、そして老化による筋肉量の低下などで、今までの呼吸より浅くなることがあります。
でも、私達が生きていく上で、一番大切なのは呼吸です。
例えばオーガニックの食事をとり
身体に最適な運動を行ってる。
それを熱量や栄養に転換せてるには
呼吸(息・いき)を入れてあげないと吸収されないですよね。
呼吸 = 息(いき) = いき方
こんな感じに表すと何かの法則みたいですが、この意味は『呼吸が楽になれば、貴女のいき方をも楽になるような施術です』と美穂線が話されていました。
一度貴女のお身体で体感してみて下さいませ。